N0系の鉄分補給記
不定期で撮影記を更新中!
プロフィール
HN:
N0系
性別:
男性
自己紹介:
最近京成線撮影強化中のN0系です。
撮影機材はEOS40DとEF-S 55-250 F4-5.6 ISです。
2010年5月18日にブログ更新復活しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
東急横浜写真館
徒然日記~鉄なブログ~
まっちゃんのとぉきゅうな日記
イオの鉄道日記
鉄道旅日記
Kanakyu Electric Railway
急行東武動物公園
りんてつのパノラマブログ
ム~ンライト木曽路1号のぺ~ジ
Morizou128の鉄道写真&ムービー館
カテゴリー
はじめに ( 1 )
当ブログからのお知らせ ( 4 )
N0系の撮影記 ( 27 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
TrainMさんに返信2
[06/17 N0系(管理人)]
こんばんは
[06/15 TrainM]
TrainMさんに返信
[06/15 N0系(管理人)]
こんばんは
[06/15 TrainM]
TrainMさんに返信
[06/03 N0系(管理人)]
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
2025
04,21
03:57
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,14
08:12
1月13日の撮影
CATEGORY[N0系の撮影記]
この日は、東横線最後の8000系がさよなら運転を行うとのことで、前日から大発狂してました。
そして当日、始発前に撮影地につくも既に4人の方々が・・・。
一番のりの方は3時半には到着していたそうで・・・脱帽です;
そして、夜が明けて寒さに耐えながら待つこと約6時間!!!
ようやく送り込み回送の時間です。
しかし・・・三脚と手が揺れに揺れ、なんと被ブレ!!!
この期に及んで・・・。
⇒リモートコントロールを今度購入します;
悔しがっていても8000系は止まりません。
というわけで返しの特急元住吉でリベンジ!
これは少し補正する形となりました。
水平って難しいです;
そして返しの特急渋谷行きは・・・
何もコメントは必要ないですね。。。
2003年7月の東急カレンダーを見て過去の自分を悔恨していたのを思い出しました。
そして2回目の下り特急元住吉は`何とか的`写真になり撃沈・・・
ブレとかピン甘とかはないので編集すれば記載出来ますが、気が引けます。
そして最後は鶴見川で・・・
場所が広々しているので撮影し易かったです。
かなり簡単にまとめてしまいましたが、本日早朝から最後まで寒い中ご一緒させていただきましたじゅげむ9007さん・○×の為に頑張って出撃下さいました103系さん・多摩川の写真が羨ましかったzo-neさん他多数の方々、本当にお疲れ様でした!!!
PR
コメント[4]
<<
2月1日の撮影
|
HOME
|
1月8日の撮影記
>>
コメント
無題
どうもおはようございます~^^
こちらも某所を更新させていただきました(笑
昨日はお疲れ様でした!
私も被ブレ撃沈があって非常にヤバかったです。
やっぱり手持ちは厳しいっすね(^^;
ちなみに、三脚が相当しっかりしてないとレリーズ使っての走行撮影は難しいですよ~
うらやましいだなんて!
マイナー撮影地を攻めていっただけですから…
またお会いしましたらよろしくです!
【2008/01/1409:20】|
URL
|zo-ne#990bef1ce1[
編集する?
]
zo-neさんに返信
こちらこそお疲れ様でした!!!
前半天候があまり良くなかったので、撮影に苦労しました。
レリーズはカメラのボディに震えている手が接触することによるブレがかなり多かったのが気になったので購入を検討しました。
三脚は自分より後から来たのに自分より前に入ってきた人がいちいちアングル変えるのでこちらもいちいち高さを変える羽目になり最後は(ryな結果になりました。
非常に気分が悪かったですが、今後の良い勉強になったと思います。
こちらこそまたお会いしましたらよろしくお願いいたします。
【2008/01/1409:44】||N0系(管理人)#92dba163e5[
編集する?
]
無題
こんばんは。
この撮影で東急線に少しは感心が持てた気がします。それにしても予想外の混雑でした。また、撮影したのも久しぶりでした。やはり、久しぶりではまだまだでした。
【2008/01/1619:30】||103系#28855b7c16[
編集する?
]
103系さんに返信
いやぁ~、東急に興味を持って下さいましたか^^
8000系はまだ1本大井町線に残っております。
これも年度内引退ですし、同時に新車の6000系の営業も待ってます。
東急は今が旬です。。。
【2008/01/1723:57】||N0系(管理人)#92dba163e5[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
2月1日の撮影
|
HOME
|
1月8日の撮影記
>>
忍者ブログ
[PR]