N0系の鉄分補給記
不定期で撮影記を更新中!
プロフィール
HN:
N0系
性別:
男性
自己紹介:
最近京成線撮影強化中のN0系です。
撮影機材はEOS40DとEF-S 55-250 F4-5.6 ISです。
2010年5月18日にブログ更新復活しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
東急横浜写真館
徒然日記~鉄なブログ~
まっちゃんのとぉきゅうな日記
イオの鉄道日記
鉄道旅日記
Kanakyu Electric Railway
急行東武動物公園
りんてつのパノラマブログ
ム~ンライト木曽路1号のぺ~ジ
Morizou128の鉄道写真&ムービー館
カテゴリー
はじめに ( 1 )
当ブログからのお知らせ ( 4 )
N0系の撮影記 ( 27 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
TrainMさんに返信2
[06/17 N0系(管理人)]
こんばんは
[06/15 TrainM]
TrainMさんに返信
[06/15 N0系(管理人)]
こんばんは
[06/15 TrainM]
TrainMさんに返信
[06/03 N0系(管理人)]
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
2025
04,10
23:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
05,27
02:33
【京成】5月26日の撮影記
CATEGORY[N0系の撮影記]
今月は、夏休みの遠征に向けて貯金をしなければならないのですが、撮影頻度を考えるとあまり貯まらなさそうな感じです。
今月中にあと3回くらいは出向きそうな予感。。。
この日は、ダイヤ改正後の95K目当てで撮影に出向きました。
ダイヤ改正前の95Kは高砂~押上間は普通だったのですが、16日のダイヤ改正後は急行になりました。
数少ない都営直通の6連運用ということもあり、かなり希少価値の高い運用となっています。
これに3700や3668編成が入ったところを撮影出来た方は相当な強運の持ち主であること間違いないと思います。
若干被写体ブレ起こしていますが…。
最近マンネリ化している600形専用運用の代走です。
この数カ月行く度に代走を撮影しているような…。
この2、3週間程晴れる日が少ないので、あまり良い気分ではないですね。
特にこの数週間大学の講義が一時間しかない水曜日に晴れることがなくなってしまいました。
これから梅雨の時期に入るのである程度致し方ないことなのかもしれないですが、SA開業が少しづつ近づいてきているので、連日の大雨で撮影がままならないなんていうことにはならないで欲しいところです。
PR
コメント[0]
<<
【京成】5月29日の撮影
|
HOME
|
【京急】5月23日の撮影記
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
【京成】5月29日の撮影
|
HOME
|
【京急】5月23日の撮影記
>>
忍者ブログ
[PR]