2024 11,22 13:42 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 05,27 02:33 |
|
今月は、夏休みの遠征に向けて貯金をしなければならないのですが、撮影頻度を考えるとあまり貯まらなさそうな感じです。
今月中にあと3回くらいは出向きそうな予感。。。 この日は、ダイヤ改正後の95K目当てで撮影に出向きました。 ダイヤ改正前の95Kは高砂~押上間は普通だったのですが、16日のダイヤ改正後は急行になりました。 数少ない都営直通の6連運用ということもあり、かなり希少価値の高い運用となっています。 これに3700や3668編成が入ったところを撮影出来た方は相当な強運の持ち主であること間違いないと思います。 若干被写体ブレ起こしていますが…。 最近マンネリ化している600形専用運用の代走です。 この数カ月行く度に代走を撮影しているような…。 この2、3週間程晴れる日が少ないので、あまり良い気分ではないですね。 特にこの数週間大学の講義が一時間しかない水曜日に晴れることがなくなってしまいました。 これから梅雨の時期に入るのである程度致し方ないことなのかもしれないですが、SA開業が少しづつ近づいてきているので、連日の大雨で撮影がままならないなんていうことにはならないで欲しいところです。 PR |
|
2010 05,23 22:56 |
|
この2日で残念な知らせが2つも来てしまい、少し凹んでます。
1つ目が7808編成のフルカラー化と、2つ目が7318編成の宗吾入場です。 京成3700顔の幕編成を中心に撮影している私にとって、撮影のやる気を削ぎかねない出来事でした。 この日は、前日に7318編成が珍しく翌日に流れる運用に就いていましたので、午前中その撮影に京急線内に出向きました。 16日のダイヤ改正から運転開始したエアポート急行です。 正直品川方面からのやつは急行のままで良かったと思うのですが、種別を統一させたかったのでしょう。 今度時間がある時にでも、新逗子~羽田のエア急をじっくり撮影したいです。 今年度の投資計画で、600形24両の更新計画が発表されました。 恐らく、650形の4連×6本=24両が対象と思われます。 最近更新または入場した編成は全面のワイパーカバーにスリットが付きましたので、今後スリット無しの編成は希少価値の高いものになってゆくでしょう。 600は運用範囲が広いので、沢山スリット無しがいる今の内の撮影をおススメします。 この日の目当てだった7318編成です。 今のところ、エアポート急行に完全対応している編成は京成・都営・北総車にはいないので、急行表示で誤魔化している状態です。 京成3500の4+4の片側4連だけ対応しているのはいたりするのですが…。 このままで7月の白紙改正に間に合うのか疑問です。 次に平和島でまた7318編成を撮影。 蒲田付近が高架化して、少し撮影しやすくなったような気がしました。 この時期なら10時くらいまで完全順光で撮影出来そうですので、京成車目当てでまた来たいです。 この2週間ほどでかなり動きがあった4直でしたが、あと2週間すればまた予想だにしなかった出来事が起こったりしてそうです。 引き続き、時間の許す限り4直を撮影していきたいです。 |
|
2010 05,20 02:00 |
|
この日は、押上線の上り朝ラッシュを撮影してきました。
途中、小雨がぱらついたりしましたが、傘が必要になることはなく、平穏無事に撮影終了出来ました。 押上線の朝の上りは基本逆光ですので、曇りの予報だった19日は撮影にはもってこいの日でした。 約1週間前に3色LEDからフルカラーLEDに再変更した3728編成です。 この件に関してはネット上で噂が飛び交っておりましたが、現実のものになったようです。 この再変更が他の3色LED車に波及するのか、また3700から目が離せなくなりました。 改正後運用がどうなるのか注目されていた7268編成ですが、19日は改正前と同様に29Nに入っておりました。 27Nでの目撃情報もあり、今後平日では27N・29Nで稼働していくのでしょうか? ようやく新幕の快速特急幕を撮影できました。 旧幕では‘快特’となっていましたので、今後京成車の快特幕は見られなくなります。 この日から営業運転を開始した1121編成です。 この編成から、車内のLCDが標準装備となりました。 新車独特のにおいを久々に嗅ぎました。 最後は上り通特で唯一押上線を走る電車です。 1本きりなので、LED車が来ることを懸念していましたが、幕車でかつ旧幕の3638編成でした!! しかも、新幕では水色に変更されているため橙色の通特幕は見られなくなります。 プロフィールにも書きましたが、最近京成線の撮影頻度が物凄く上がってまして、休み時間は必ず京成に行くくらいになってます。 SA開業までにどれくらい撮影出来るのか非常に楽しみです。 |
|
2009 03,14 23:42 |
|
2009 03,06 22:32 |
|
復活初日は西武線中村橋に出向きました。
西武撮影するとどうしてもここに来てしまいます; 目的は西武6000系幕車だったのですが、どうにもタイミングが合わず撮影出来ませんでした; 折角6110Fが清瀬~新木場の往復運用に入ってたのに・・・。 幕車の方は後日リベンジするとして、それ以外の方ではなかなかの収穫もありました。 ただ、水準器を家に忘れたため若干傾いている画像もありますことをお許し下さい。 何せ久しぶりなものでかなり腕が落ちた感じがしました。 まずは廃車予定の7123Fです。 イエローの7000系はもう暫くは見れると思われますが、10000系の急激な増備具合を見ていると、かなり不安になるところもあります。 露出時間 : 1/320秒 レンズF値 : F8.0 ISO感度 : 500 レンズの焦点距離 : 155.00(mm) 手持ちだったのでもうちょっとシャッタースピード欲しかったかも・・・。 露出時間 : 1/320秒 レンズF値 : F8.0 ISO感度 : 500 レンズの焦点距離 : 155.00(mm) 編成記録するの忘れてました。 ただ、気づいたら301系の8連は4本まで減っていたのですね; 優等運用は今撮影しなければ本当に危ないです。 露出時間 : 1/320秒 レンズF値 : F8.0 ISO感度 : 500 レンズの焦点距離 : 150.00(mm) 新101系及び301系を置き換え中の30000系です。 それにしてもなかなか良いデザインですよね(^o^) 西武は各形式毎に特徴が多いので本当に面白いです。 この日は準急運用で腐るほど見ましたが、快速急行はこれ1回きりでした。 そして、上りの撮影に・・・。 露出時間 : 1/320秒 レンズF値 : F6.3 ISO感度 : 500 レンズの焦点距離 : 140.00(mm) 最初撮影した時は何とも思っていなかったのですが・・・。 家に帰って調べたらこの2063Fは2000系列8連最後の幕車だったのですね; 悪天候だったのが残念でなりませんでしたが、なかなか良いものを撮影させてもらいました。 露出時間 : 1/400秒 レンズF値 : F6.3 ISO感度 : 500 レンズの焦点距離 : 140.00(mm) これが幕車だったらどれだけ良かったことか・・・。 線内優等運用です。 最後は大泉学園で78M試運転を撮影し帰宅しました。 正直このクオリティで某サイトに投稿してしまった自分は如何なものかと思っております。 後日リベンジする時は晴れていることを祈りたいです。 下りが撮影し辛くなりますが、それでも晴れの効力は大きいです。 |
|
忍者ブログ [PR] |