N0系の鉄分補給記
不定期で撮影記を更新中!
プロフィール
HN:
N0系
性別:
男性
自己紹介:
最近京成線撮影強化中のN0系です。
撮影機材はEOS40DとEF-S 55-250 F4-5.6 ISです。
2010年5月18日にブログ更新復活しました。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
東急横浜写真館
徒然日記~鉄なブログ~
まっちゃんのとぉきゅうな日記
イオの鉄道日記
鉄道旅日記
Kanakyu Electric Railway
急行東武動物公園
りんてつのパノラマブログ
ム~ンライト木曽路1号のぺ~ジ
Morizou128の鉄道写真&ムービー館
カテゴリー
はじめに ( 1 )
当ブログからのお知らせ ( 4 )
N0系の撮影記 ( 27 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
TrainMさんに返信2
[06/17 N0系(管理人)]
こんばんは
[06/15 TrainM]
TrainMさんに返信
[06/15 N0系(管理人)]
こんばんは
[06/15 TrainM]
TrainMさんに返信
[06/03 N0系(管理人)]
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
2025
04,21
05:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,15
20:50
12月15日の撮影記
CATEGORY[N0系の撮影記]
この日は綾瀬検車区の公開が行われ、久々の本格鉄となりました。
まだ前回の日記の時の問題は解決しておりませんが、来年初めには解決するだろうと確信しております。
今回の綾瀬公開に際して千代田線が色々な路線と繋がっているせいか、様々な人が様々なサプライズに期待を寄せておりましたが、期待外れだった方が多かった様子でした。
そりゃタモリ倶楽部でMSEなんて公開しちゃ・・・ね;
でも私が今回行ったイベントでは、北綾瀬~検車区まで⇒撮影⇒昼食⇒体験コーナー及び撮影⇒検車区~綾瀬までの一連の流れに於いて、全て好感度が高かったです。
長くいればいるほど楽しいと思えるイベントだったと思います。
検車区に到着すると既に多数の人出でしたが、大半がグッズ販売に流れた為、午前中いっぱいはゆとりを持って撮影出来ました。
午後は多数の方が撮影される中、展示車輌のLEDの性能を最大限に駆使して珍表示の連発でした。
ただ、これは他サイト・ブログ様で沢山紹介されておりますし、何より私があまり撮影出来ていないのでとりあえず1枚だけ載せて終わらせます。
そして今回のメイン展示・・・
引退してからこの車輌の魅力に惹かれた自分が、今日初めてこの目で見ることが出来ました。
2両という短さも私のハートを鷲掴みしてます(^^)
もう感激の一言です!!!
後悔しないよう沢山シャッターを押しました。
そして車内・・・
そして中吊りのギャラリーの営団に関するもののみ一通り・・・
今回、このような貴重なイベントにご招待して下さった中央快速201系さん・103系さん、本当に有難うございました!!!
最後に・・・3000系の魅力に惹かれたきっかけとなった動画を貼ります。
こちらをクリック!
PR
コメント[4]
2007
05,01
22:34
はじめに・・・
CATEGORY[はじめに]
本日も「N0系の鉄分補給記」をご覧下さいまして有難うございます!
こちらでは、私が鉄道撮影した時の日記を公開しております。
皆様の撮影にお役立て頂ければ嬉しい限りです(^^)
リンクの登録は私の日記のコメント欄にその旨を書いていただければ極力すぐに反映いたします。
管理人へご意見等あります場合でも、日記のコメント欄にお願い致します。
以上のこと含めコメントはいつでも大歓迎です!!!
ただし、当ブログの内容に反するコメントや、他人を著しく誹謗中傷する内容のコメントの場合、勝手に削除させていただく場合がございます。
しがないブログですが、どうか宜しくお願い致します!
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]